秋に予定されている講演の内容を検討する中で、「生ゴミを消す!」の映像を確認していただく必要があったため、YouTubeの私のチャンネル、「otomi ECO tv」にアップしました。
名古屋テレビから独立して最初の映像作品で、2001年に公開したものですから、懐かしい感じです。
しかし、内容的には、エネルギーを使わずに生ゴミを処理する方法として、今でも大変有効ですから、生ゴミを処理したいものの、堆肥を作っても使い道がないとか、機械は使いたくないという方、参考にしてみて下さい。
2009年08月08日
この記事へのトラックバック
夏場になると、生ごみの臭いなど気になっており、生ごみ処理機の購入など考えていました。でも、結構お高い・・・。
お話で、家にあるもので簡単にできるんだということを知り、早速始めてみようと思いました。
エコゴージャスいい言葉ですね。
私も身近なこと、自分でもできる簡単なことから始めたいと思いました。
講演にお越し下さり、また、コメントも下さってありがとうございます。
やりはじめると、生ゴミが面白いように分解されて楽しくなりますよ。
是非、実践してみてくださいね。